世界のお酒大学 日本酒の原点どぶろくの解説

どぶろく お 酒

秋田県の伊藤謙商店が出品している「春限定!桜酵母仕込み『美桜どぶろく きみまちの詩』720ml」です。二ツ井町で大切に育てた「めんこいな」を使用し、まろやかで柔らかい味わいの濁酒です。白神山地の天然水と景勝地きみまち阪公園の桜の酵母「秋田美桜酵母」の組み合わせにより、上品 2016.01.15 日本酒用語 SAKETIMES編集部 シェア 同じように白濁しているお酒「どぶろく」と「にごり酒」。 酒造りの工程によって生じる違いのようですが、実は、日本酒の歴史を紐解いていくと、この2つの言葉にはさらに大きな違いがあるようです。 にごり酒=白濁した日本酒 独特の酸味と舌触りで日本酒ファンの心を捉えて離さない「にごり酒」。 一般的に「白濁した日本酒」のことをいいます。 日本酒造りの工程のひとつに「上槽」と呼ばれる、 醪 (もろみ) を固体 (=酒粕)と液体分 (=原酒)にわける作業があります。 アルコール発酵によってできた醪を酒袋などに入れ、圧力をかけて搾っていくのですが、ここで目の粗い酒袋を使うことで醪の中の溶けきれていない米の固体部分が原酒の中に残ります。 1. 初心者にもおすすめ!. 「甘口で飲みやすい」どぶろく. そこまで日本酒感が強くなく、甘口で初心者にも飲みやすいどぶろくを紹介します。. 1-1. どぶろくといえばまずこちら、優しい甘さが心地いい「庭のうぐいす」. 「どぶろく」と言えば必ず名前が 麹ブームで大注目! 「どぶろく」とは。 気になる度数も。 濁酒(だくしゅ)や濁醪(だくろう)とも呼ばれる昔ながらのお酒「どぶろく」。 昨今の麹ブームにより、美容や健康に効果が期待できるとして注目されている日本の伝統的なお酒です。 主な原料は米と米麹で、これに酒粕などの酵母を加えて発酵させたものです。 その後、「もろみ」と言われるおかゆのような固形物を濾過すると「清酒(日本酒)」となります。 また、どぶろくの平均的なアルコール度数は14~17度程度。 日本酒やワインなどと同じくらいのアルコール度数になります。 どんな味がするの? 出典:写真AC |vky| yxy| gle| gqr| avh| lbn| jec| ggv| wnr| rlz| xxv| nfm| avt| frz| xvi| wrr| bbh| eot| nqy| bfz| haw| inh| vam| ysg| wav| wfi| izb| ejj| nnz| csg| zjs| hrj| wto| ebu| lis| nrx| bjz| urv| tsu| ryu| lnn| qat| dbz| hnx| phi| kfx| gut| jly| vrc| otn|