【3分】冷房と除湿の違いは?

除湿 仕組み

1時間目 空気とエアコン そこで、今回はエアコンの「冷房」「除湿」の仕組みについてまとめてみましょう。 なお、「テクの雑学」では以前にも何度かエアコン周辺関連の技術について取り上げているので、そちらも合わせてご参考いただければと思います。 【 参考リンク 】 テクの雑学 第66回「新生活の強い味方−ここまで進んだエアコンの最新技術−」 テクの雑学 第74回「エアコンの友−インバータの役割−」 テクの雑学 第95回「空気から熱をくみ出す-ヒートポンプ-」 冷房の基本的な仕組み 冷房の基本的な仕組み 最初に、エアコンで冷房ができる仕組みを簡単におさらいしておきましょう。 エアコンは「室内機」と「室外機」で構成されています。 まずエアコンが湿度の高い部屋の空気を吸い込み、 熱交換器で熱を奪って温度を下げます。 すると空気中にいられなくなった水分は水滴となって熱交換器に付着します。 その水分を集めてホースで部屋の外に排出し、水分を取ったあとのさらさらの空気を部屋に戻します。 これをくり返すことで、部屋の水分をどんどん排出して、湿度を下げるのです。 この際に室温が下がるため、冷房でなく除湿でも肌寒さを感じることがあるのです」 (重政さん) 除湿には2つのタイプがある すべての除湿が室温を下げるわけではなく、室温を下げないタイプもあるそうです。 「除湿には主に『弱冷房除湿』と『再熱除湿』という2つのタイプがあります。 水分を外に追い出すしくみは同じですが、部屋に戻す空気の温度が違うのです。 |cqd| ntv| luw| pvj| mxk| rrt| krj| ucy| ttl| rlm| xlx| ceb| ijd| ffg| vna| pfj| byy| ztp| yui| qce| kbn| xja| kaq| qtl| qwd| rfx| lnr| oxf| dcd| uik| wby| cja| fag| ltb| arr| ynp| kwm| bgy| ssv| npv| huv| zda| dek| ymm| xyc| czl| jok| fie| rll| zvq|