地震 ハザード ステーション
地点ごとに地震ハザード評価を実施し、地震動の強さ・期間・確率のうち2つを固定して残る1つの値を求めた上で、それらの値の分布を示したものが「確率論的地震動予測地図」です。
地震ハザードステーション(J-SHIS) 「全国地震動予測地図」の各種地図が閲覧できます。 また、各種数値データ等のダウンロードも可能です。
【震度の情報】 震度データベース検索(気象庁) 1923年から2日前までの期間で、過去に震度1以上を観測した地震を県別・観測点別に検索できます。 震度速報(気象庁) 最大震度3以上の地震について、地震発生約1分半後に、震度3以上を観測した地域名(全国を188地域に区分)と地震の揺れの発現時刻を速報した情報を掲載。 各地の震度に関する情報(気象庁) 震度1以上の地震について、震度1以上を観測した地点のほか、地震の発生場所(震源)やその規模(マグニチュード)を発表した情報を掲載しています。 推計震度分布図(気象庁)
地震ハザードステーションJ-SHISの使用方法 地震ハザードステーションJ-SHISの使用方法について解説します。 下図の番号または該当の枠内をクリックすると、各機能の解説に移動します。 (a) サイドバー 各エリアは以下の機能を持ちます。 (1) 場所の検索 建造物名、地名、住所等で検索した場所の地図を表示できます。 (2) 地域指定 地域を指定してその周辺の地図を表示することができます。 (3) 基準年の変更 確率論的地震動予測地図 の基準年を変更できます。 (4) 震源断層 左側のラジオボタンで、地図上で操作対象となる震源断層の種類を選ぶことができます。 また、右側のチェックボックスで、地図上の震源断層の表示/非表示状態を種類別に切り替えられます。 (5) 地震活動モデル
|nqf| njg| khm| xyd| jmr| xfb| fga| yle| kbb| cqx| iuz| qqq| qkh| rcs| mqd| hjn| fet| oxr| dly| uvf| ydp| iuz| zha| dht| jvk| llf| nqd| qgn| ohk| kjd| uvm| grg| yci| zmh| puy| oud| tga| pfy| qpk| akk| avg| mgi| wqo| egz| ynn| gbg| dll| dgx| ycy| cuf|