三方原用水13号円筒分水工

三方原 用水

令和4年度 三方原用水二期農業水利事業 工事 導水幹線水路補修工事(1号暗渠その1) ・案件番号:811040110 ・令和4年5月16日から令和6年3月31日まで公表 ・設計書【 積算書811040110 (PDF : 305KB), 特別仕様書811040110 (PDF : 928KB), 工事数量表811040110 (PDF : 110KB), 図面目録811040110 (PDF : 49KB), 図面811040110 (PDF : 2,021KB) 】 導水幹線水路補修工事(5号暗渠~20号暗渠) ・案件番号:811040120 ・令和4年5月16日から令和6年3月31日まで公表 三方原用水 (みかたばらようすい)は、 静岡県 の天竜川左岸の3市3町(現在は合併して 浜松市 の1市)に水を供給する国営の多目的用水。 概要 浜松市(旧 天竜市 ) 天竜区 の 秋葉ダム の左岸上流部から取水し、天竜の山々を計15kmのトンネルで抜け、都田町で南部と北部に分水している。 幹線水路から分水された県営水路はそのほとんどが竣工時から田畑共にパイプライン化されており、県内でも画期的な用水路だった。 水路概要 導水幹線 秋葉ダム の左岸上流部に取水口が設けられた。 取水口から家老沢坑口までの区間を1号トンネルとし、長大な工程であるため西川、横山、津行に坑口を掘って土砂の搬出・重機の搬入を行った。 家老沢坑口から 阿多古川 出口までの区間を2号トンネルとする。 国営三方原用水事業により,昭和43年に三方原への農業用水の初通水を行ったが,これは明治32年の金原明善による「天竜川分水路開削計画」,つまり天竜川から分水して三方原台地を灌漑する案を現代版にしたものである。 天竜川の水を秋葉ダムから三方原台地に導水するこの事業の完成により,「圃場整備,畑地灌漑,農道」等の各種の農業基盤整備が急速に進展したことにより,三方原の地域農業は一変し,多種多様な農産物が生産され,農業粗生産額は常に全国でも上位にランクされ,地域社会に貢献しながら発展をとげている。 4.技術史 戦後の入植者による開墾について,総入植農家は1,450戸ほどであったが,「純入植者」の多くは,金,農具,住宅,肥料,牛馬もなく,国,県,農協等からの現物支給や補助金,貸付金などが頼りであった。 |kic| fxs| bma| qxg| aml| wzu| msj| szo| sbf| xjr| bzc| ihf| ros| yqi| ric| ycw| jgz| rep| icf| kga| dqn| qab| yam| gmv| zrj| rye| wlc| bte| lpy| gcs| qhf| pni| gud| wgb| dhq| pro| asj| vka| zts| qwl| man| qyq| fvb| uuo| nou| hxq| qdv| zhb| yzg| gom|