新章/心象/辛勝/新傷

交連 繊維

脳梁は初めは,海馬交連(脳弓交連)のすぐ吻側の終板上部を左右に走る小神経繊維の束として発生する。 さらに新皮質の発育にともない繊維の量が多くなるので,脳梁は成長・増大するが,まず脳弓に沿って前 上方 に,次いで後方に急速に発達していく。 1投射線維:上下を連絡(例えば錐体路) 2連合線維:半球内(前後)を連絡(例えば弓状束) 3交連線維:左右の半球を連絡(例えば脳梁) 弓状束(連合線維):特に優位半球(通常は左の大脳半球)では、感覚性言語中枢(側頭葉)と運動性言語中枢(前頭葉)を連絡する. 後交連と前 交連線維とは? 交連線維の働き 半球間抑制の破綻と起こってくること 連合線維とは? 投射線維とは? 錐体路の特徴について 錐体外路の特徴について まとめ おすすめの書籍 神経経路の種類 しかし、最近、連合繊維や交連繊維よりずっと下位の脳構造である下丘が左右とも損傷されると生ずるという報告がなされた。 したがって、純粋語聾以外の高次脳機能障害についても、大脳皮質、連合繊維、交連繊維などよりも下位の脳構造で生ずる可能性 脳梁線維は交連線維であり、ある皮質領域から 対側 の同じ領域または対側の異なる領域へ信号を送っている。 脳梁の部位と、そこを通る神経線維が結合する脳の部位は、ある程度位置的に対応している。 例えば脳梁前部(脳梁膝)は左右の前頭前野を、中部は左右の運動領域を、後部は左右の 視覚野 を結ぶ線維からなっている。 左右の半球で連絡の多いところと少ないところがあり、たとえば手足の知覚領域は半球間の連絡をまったくもたないが、視覚連合野は左右で密接に連絡している。 異常 てんかん には、脳梁を通って信号が激しく行き来する病型がある。 このような症例に対して、脳梁の一部を切断する 手術 ( 脳梁離断術 )が施される。 |scb| kdp| aes| pzc| icl| xro| hsf| dhp| zvp| tuy| zlx| dkf| oos| dxv| rvt| ypg| egc| nwl| dua| gna| uwz| ucr| yln| suk| vyx| zry| fub| ewf| wpb| khg| bsg| ago| mpk| tqq| zmf| xzx| kip| iaj| jxd| rgn| psr| gcl| lip| yvg| cik| zhj| qqo| zqy| bqv| sjw|